枝豆。
初めてだだちゃ豆を食べた時には、その美味しさにハマって(´艸`)
毎年だだちゃ豆の出回る時期には必ず何度も食べていました。
その後黒崎枝豆を知り、そちらもお気に入りに♪
そして今回は紫ずきんと言う枝豆に出会いました♡
“紫ずきん”は最高級の品質を誇る丹波黒大豆を品種改良した枝豆専用の品種で、デビューし約10年たった今、独特の風味を持つことで高く評価された新しい秋の味覚なのだそうです。
豆の薄皮がうっすら紫色で形が頭ず巾きんに似ていることから命名されたこの“紫ずきん”の魅力は、通常の枝豆にはない粒の大きさと甘味。
ビタミンCと、甘味や旨味を呈するアミノ酸が多く含まれ、また糖分も多く、ゆでることにより一層増加するのだそうです。
はい🎶
確かにその通り😆
粒の大きさにまず驚き、甘さとコク♡
3日連続で買ってきてしまいました(´艸`)

見かけたらぜひとも♪
🍁🍁つくれぽありがとうございます🍁🍁

豚バラともやしのニンニク醤油炒めby ♡かりん
にんにくと生姜で身体が温まりました♪元気になれそうです(^^)
嬉しいコメントありがとうございます💕
今日は気温が下がっていたので身体が温まってよかったです😊