今日は朝早起きして七草粥を作りました。
小さな頃は1月7日の日には、その年に7歳を迎える女の子は着物を着て空の重箱を持ってご近所さんを回って、それぞれのお家の七草粥を少しずつお重にいただいて回ると言う風習がありました。←いつの時代🤣🤣🤣
おばあちゃんの作る七草粥は七草の他にお餅と里芋が入っていました。
それを受け継いで独身時代も結婚してからもずっと作り続けて我が家の子供達はこの七草粥が大好物😊
お正月が来ると早く七草粥の日にならないかなぁって言ってました(*´ 艸`)
今年もおばあちゃんから受け継いだ七草粥。
無事に食べられて良かった♡
🍀🍀つくれぽありがとうございます🍀🍀

きんぴらごぼう
つくれぽありがとうございます🎶
少し薄味にして作って下さったのですね。
ごぼうの量でも味の濃さが変わってくるので調整していただけて良かったです♡
美味しく食べていただけて嬉しいです❤

かぼちゃの煮物
つくれぽありがとうございます🎶
定番レシピにしてくださるなんて嬉しいです💕💕
ありがとうございます(*´ 艸`)
とっても美味しそうです♡

きんぴらごぼう
つくれぽありがとうございます🎶
簡単に作れて美味しくいただいていただけて良かったです。
こちらこそありがとうございます🍀

かぼちゃの煮物
つくれぽありがとうございます🎶
こちらこそ(*´ 艸`)
美味しく出来て喜んでいただけて嬉しいです❤
ありがとうございます♪